オトナ語

自分の考えを持て

「上司がこの言葉に期待していること」 自分の考えをもち、上司と考えが異なるときは、何故違うのか上司に確認してくれということ。私は、自分の考えを持てという言葉を聞いて、上司を打ち負かすような名案を考えろというようなイメージを抱いてしまって、無駄…

そんな報告は受けてない

気がするからすぐ報告しろ。という意味。

やっといてって言ってたじゃん

いますぐやれという意味。本当に言ったかどうかはこの際関係ない。

当たり前

(俺の経験からすると)当然なことこの言葉を聞いて学ぶべきことは、この言葉を発した人のバックグラウンドからはこういう感覚を身につけやすいのだなぁ、ということくらいか。この種の発言を聞いて、その人のバックグラウンドを想像できるようになったら儲…

これ読んでおいて

一通り読んで 読んだ後で、自分が上司に説明できるかどうか文章を具体的に考えた上、 俺が5分間くらい自由になりそうな瞬間をささっと見つけて、説明してくれ ということ。

聞きたいことがあるならなんでも聞けよ

「この瞬間を逃したら質問には答えないよ」の意。ほとんど同義ですが、「俺はこういったんだから、そのとき聞かないお前が悪い」とも。負け犬の遠吠えにしかならないですが、私にはこの台詞って引継ぎとか仕事の上達がうまくいかない責任を押し付けているよ…

理解する

他人に背景等を含め簡潔に説明できる状態にすること。もっと単純に言うと暗記していること。ぶっちゃけ、そこまで要求するならそう指示して欲しい。

○○さんを紹介してやるよ

○○さんの ・所属している会社のHPやニュースを検索して概要を暗記 ・所属している会社へのアクセス方法を電車とタクシー両方検索 ・(できれば)所属してる組織の内容も把握 ・趣味とかも俺からそれとなく聞き出す ・(面談時間によっては)飲み会会場候補 …

○○やっておいて〜

・誰のために ・何の目的で ・いつまでに ・どのくらいの丁寧具合で ・誰と相談しながら するか俺が邪魔だと思わないくらいの頻度で確認して取り組んでくれ、という意味。メモに残しておくことで後から言った言わないの議論を避けることも忘れずに。

引継ぎを受けることとは

・引継ぐ期限を確認する ・現任者がどのくらいその業務を知っているか見極める ・引継ぐ業務のことを真に知っている人を探す ・真に知っている人は大概忙しいので、質問をコンパクトにまとめてぶつける ・業務の中で出てくる知らない単語をしらみつぶしにする…

オトナ語とは

「はじめに」でも触れていますが、オトナ語とは、様々な人の発言の中で、「文字通り受け取るよりも、その裏にある意味を感じ取って行動した方が、わりと得になるもの」という意味で使っています。糸井重里先生の使っている意味とは少し異なるかもしれません。