お仕事

一度に色んな仕事を頼まれたときは

まず、自分の手持ちの仕事との兼ね合いを検討させて下さいとお願いしよう。次は、自分の手持ちの仕事と、依頼された仕事がざっとどのくらいの労力が必要なのか把握しよう。最後に、オーバーフローしそうならば、上司に相談しましょ。 相談するのは次の点。・…

中途半端な資料も提出すれば立派な中間報告

怒るような人なら相談させてください、と一言断ってから資料を提出しよう。

どうするべきかよりもどうしたいかが大事

どっちの方法が正しいかなんてパキっとわかる仕事はそんなにないです。どんな方法をとったとしても、実はあんまり結果は変わらなかったり。「どうすべきか」と悩んでしまうのは実に時間がもったいないです。それよりも、「自分はどうしたいのか」、「どうや…

こだわらない

今の私は「考えないで実行する」ことが大事。 考えなしにやってなにか失敗したとしても、私が負ってる責任なんてたいしたものじゃない。それよりも「何もしない」が一番よくない。20090706追記 「考えない」は結構失敗もするけれども、考えてたって失敗はあ…

やりたいことをする

反省を込めてメモ。私の悪い癖は、こうこうこうしたら、こういう文句が言われるだろうなぁ、と思って当初やりたいと思ったことを避けてしまうこと。将来を予測することはとてもいいことなのですけど、そのまま何の対策もとらないので話が進みません。まず一…

仕事で気をつけるべきこと

(出典はここ↓) http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0901/15/news048_4.html うーん、心当たりありまくりです。きをつけよっと。 午前中はメールチェックしない 仕事に取りかかる前に、当日に予定している仕事について、A〜Eの5つのランクをつける タスク…

やる気がなくなったときのフレームワーク

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0711/09/news040.html 上記記事参照。 目標を高く設定しすぎてないか? 一度に完璧にやろうとすると、やる気がでない。 しかも、そういうときは、仕事の手順をきちんと考えられていないことが多いので、そもそも効率が悪…

仕事の優先順位について

私は全然出来ていませんが、基本的なことを忘れないためにメモメモ。 まず、締め切りをきちんと確認すること。 逆にいつまでだったらできる?質問を聞かれることがよくあるけれど、そのためには自分が今何をやろうとしているのかきちんと把握しておく必要も…

自分の義務から逃げ出さないために

現在研究中です。 言われてたことを先延ばしにしまくって、今苦しんでいます。 全くやる気にならない、見る気にもならないという状況で、どうしたらよいのか悩んでいます。 一人でいると、自分を甘やかしすぎてしまうので他人と過ごす時間を作る 出来るとこ…

気分転換の効果とは

「趣味を持つことが大切」 「運動するとスカッとするよ」 こういった言葉、よく聞くと思います。けれど私、全然信じることができませんでした。だって、そんなことをしたって今私を苦しめている心配事は消えないから。いっくら気分転換をしたって嫌なテスト…

心がきつくなってきたときの対処法

http://anond.hatelabo.jp/20081124005907 ↑の記事に触発されて自分なりにメモ。 肉を食べる - タンパク質が不足していることが多いんです。肉を美味しく食らうと(重要)かなり気分がよくなります。(追記)肉を食べると幸福感を生み出す脳内物質が分泌される…

仕事を放置しないために

仕事をする上で一番よくないのが【放置すること】です。悪いニュースこそ上司に早く報告しなければならない、といったような言葉はよく聞くと思います。Actionはもうこれだけ 1.自分ですぐ処理できる場合 ⇒処理 2.自分でできるけど、時間の余裕がない場合 ⇒…

常に疑問を持て

言っていることはわかるのですけど、実際に自分の行動としてどうすればいいのかが全く手がかりなしです。仕事ができる先輩は決まって同じことを言うのでできるようになりたいのですが。。。。。。20090105追記 単純に、自分の経験知の多寡に疑問に思える点、…

素直になることと自分の意見を持つこと

結局は上司の指示に従うことになるのに、自分の意見を持つとはどういうことなのか、ちょっとまだわかっていません。上司の指示の中に自分なりに疑問点を持ち、改善点を考え、提案して、ちょっとでも上司の意見に反映させていくことなんでしょうか。20090105…

質問はまとめてしろ

研究中。 これもまた難しい言葉。ちょっとコツがわからないです。20090622追記 先輩が忙しくないタイミングまでに見つかった質問をそれなりにしてみろということ。かな?

転職したら仲間を作ろう

転職したり、部署が変わったりしたら、変わった先で自分のくだらない質問に付き合ってくれる人を見つけよう。年上でも年下でもかまいません。「どんな質問にもかまってくれる」という点が重要です。その人がその組織である程度プレゼンスがあることが望まし…

引継ぎをすることとは

引き継ぐべき内容 自分が行ってきた作業一覧 作業を行うにあたって必要な予備知識一覧 どこからその予備知識を得たか どのようなスケジュールで知識を身に付けていくか 作業手順 例外処理とその内容 人間関係 作業手順に含まれる意味 作業手順が決まった経緯…

締め切りが近いものから処理していく

というのが自分には合っているのかもしれません。必要ならライフハックを取り入れてみようそうしよう。 GTDは↓に簡単に説明が書いてあるよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Lifehack

挨拶

なんにも共通点がない二人でも「挨拶」だけは絶対にできます。 これだけ案パイなコミュニケーション手段は他に見当たりません。だから遠慮なく、何度でも挨拶しよう。

色んな知恵を与えてくれるサイト

下記のサイトは色んな気付きを与えてくれます。ビジネス本マニアックス −働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ− http://d.hatena.ne.jp/bizmania/分裂勘違い君劇場 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/

弁護士費用

弁護士費用は適正な価格というものが計算できない。なぜなら 彼らが本当に働いた時間がわからない どの作業でどのくらい時間がかかるものなのかわからない 時給が適正かもわからない ためである。仕方が無いので、慰め程度にしかならないが、以下を暫定的な…

引継ぎを受けることとは

・引継ぐ期限を確認する ・現任者がどのくらいその業務を知っているか見極める ・引継ぐ業務のことを真に知っている人を探す ・真に知っている人は大概忙しいので、質問をコンパクトにまとめてぶつける ・業務の中で出てくる知らない単語をしらみつぶしにする…